top of page

クラウドストレージを利用した緊急情報配信表示システムが簡単に構築できます。

​インバウンド対応の防犯アナウンスシステムで、安心・安全な店舗環境を実現!

音声による防犯アナウンスシステム、インバウンドの万引き対策

多国語対応の防犯アナウンスでインバウンド対策ができる最新システム登場

​万引き対策の必需品!デジタルでお声掛け!
​ドラッグストア、無人店舗におすすめ。


多言語対応の防犯アナウンスシステムで、安心・安全な店舗環境を実現!
 

近年、インバウンド需要の増加に伴い、多国籍の訪問者が増えています。しかし、それに比例して万引きや不正行為のリスクも高まっています。そこで、私たちは最新技術を活用し、多言語対応の防犯アナウンスシステムを開発しました。本システムは、音声アナウンスとデジタルサイネージを組み合わせることで、防犯対策を強化し、店舗や施設の安全性を高めます。

 

遠隔操作でアナウンス内容を自由に変更!

防犯アナウンスの内容は、遠隔からリアルタイムで変更可能です。従来のシステムでは、変更のたびに現地で設定を行う必要がありましたが、本システムではPCやスマートフォンを使って、どこからでも簡単に更新できます。例えば、特定の時間帯に応じたアナウンスや、イベント時の注意喚起など、柔軟にカスタマイズが可能です。

 

最大20ヶ国語まで対応!訪日外国人にも効果的な防犯対策

標準で日本語・英語・中国語・韓国語の4ヶ国語に対応していますが、必要に応じて最大20ヶ国語までカスタマイズ可能です。これにより、観光地や国際色豊かなエリアの店舗でも、訪問者に正しく防犯メッセージを伝えることができます。「言葉が伝わらなかったから防犯対策にならなかった」という課題を解決します。

 

音声アナウンス+デジタルサイネージで視覚的にも注意喚起(オプション)

音声アナウンスに加え、デジタルサイネージ(電子看板)に防犯メッセージを表示する機能もオプションで提供します。特に、人の耳に届きにくい騒がしい環境にも情報を伝えることができるため、防犯効果がより高まります。

 

スケジュール設定&緊急時の即時放送も可能

アナウンスの開始・終了時間を自由に設定できるため、営業時間中にのみ放送することも可能です。また、事前にアナウンス内容を登録しておけば、緊急時には即座に放送できるため、不審者の発見時や災害時の情報伝達にも役立ちます。

 

最大10Wのスピーカー出力でクリアな音声

店内の広さや環境に応じて、最大10Wのスピーカー音量で放送できるため、はっきりとした音声で伝えられます。音量は調整可能なので、店舗の雰囲気を損なわず、適切なレベルで運用できます。

サンプル アナウンス​

注意喚起(呼びかけ)

​​​

 

 

 

 

 

 

小型の最新コンピュータを活用し、低コストで導入可能

従来の防犯アナウンスシステムは、大規模な設備投資が必要でした。しかし、当社のシステムは小型の最新コンピュータを活用し、シンプルな構造で構築しているため、低コストで導入可能です。これにより、中小規模の店舗でも手軽に防犯対策を強化できます。

 

インターネット接続&オフライン対応で安定運用

通常はインターネット接続で遠隔操作が可能ですが、オフライン環境でも運用できるため、ネットワーク障害が発生しても安心です。また、システムの稼働状況は遠隔から監視できるため、トラブル時の対応もスムーズに行えます。

防犯-万引き予防-声がけ-アナウンス
White Structure

初期費用 40,00円/店舗

​ご利用料金 1980円/月/店舗

・機器​構成:専用PC/スピーカー
・設置、調整料金が別途かかります。回線料金は含まれておりません。店舗の環境によります。既設回線を利用する場合は無料です。機器は店舗様買い取りになります。

サブスク

​ご利用料金 4980円/月/店舗

(レンタルになります。年間契約が必要になります)

・機器​構成:専用PC/スピーカー・設置、調整料金が別途かかります。回線料金は含まれておりません。店舗の環境によります。既設回線を利用する場合は無料です

設置工事費用の目安:5万円~/システム

​キャンペーン中:専用PC 38,000円(5ヶ国動画 1本含む)

多店舗の場合はお問い合わせ下さい。お見積り致します。

日本語

​英語

​中国語

​韓国語

​ベトナム語

​防犯アナウンス 付属動画例(1式標準内蔵)

​STB(小型専用PC)に本動画は内蔵しております。液晶のパネルなどに接続すると自動で表示されます。キャンペーン期間につき、ベトナム語も添付

​しています。

店内に設置した例(イメージ)

薬局での設置 イメージ

セレクトショプでの設置 イメージ

   コンテンツの工夫(アニメ警官キャラ)

  • 来店客の視線を引きやすい「親しみやすい美人キャラ」を活用しています。

  • 表情は優しめで、威圧感を出さず防犯効果をアップするようにしました。

  • 「店員が見回っています」という柔らかい表現で、不審者への心理的プレッシャーと一般客への安心感を同時に与えるように工夫しています。

​防犯アナウンスシステム構成のご案内

​システム構成はお客様のご利用環境に応じて構成致します。音声だけのシンプルなシステムからデジタルサイネージ、監視カメラなどの構成が可能です。デジタルサイネージの表示内容(コンテンツ)に付きましてもいろんな対応が可能です。

防犯アナウンスシステムの構成図

​ネットワークモデル:コンテンツを遠隔から更新します。システムの稼働状況を監視します。画像表示用液晶パネルは自社でご用意下さい。

防犯 万引き対応アナウンスシステム構成図

監視カメラ付きシステム:カメラを設置することで抑止力を高めます。安価なWEBカメラでSTBに1週間だけ記録します。あくまでも抑止用で画面に撮影された人の顔はだしません。プライバシーの観点からサーバーにアップすることもしません。

防犯アナウンス 多国語画像

スタンドアロンモデル:音声と画像を簡単に出力するモデルです。コンテンツの入れ替えはUSBを利用します。画像出力用液晶パネルなどは自社でご用意ください。

万引き 犯罪対応例

カスタム例1

​デジタルサイネージ的なコンテンツの表示と店内の撮影画像を出力します。

音楽番組、ラジオ放送

​カスタム例2

防犯と販促プロモーションを兼ねた構成になります。
​防犯アナウンスとトーク番組、商品プロモーションなどを番組として配信します。

各パッケージの詳細につきましてはお問い合わせください。
導入にあたりましては文章(文言)、どの国の言語、男女どちらの声にするかなどを打ち合わせしながらすすめていきます。

防犯アナウンスシステムの特徴

多言語対応の防犯アナウンスシステムは、訪日外国人や多国籍な訪問者が多いエリアでの防犯リスクを強力に軽減するために開発されました。
 

音声アナウンスとデジタルサイネージを組み合わせた最新技術により、観光地や繁華街、商店街、小規模店舗でも効果的な防犯対策を実現します。
 

従来の専用放送システムや非常放送システムと比較して、安価で複雑な設置工事も必要ありません。小規模の店舗でも導入が容易です。運用も専任スタッフ不要です。

基本は音声システムのみで導入可能ですが、必要に応じてデジタルサイネージを追加でき、視覚的な注意喚起をプラスすることでさらに防犯効果が高まります。最大20ヶ国語対応で、いろんな国の言語で確実にメッセージを届けられるため、安全性が大幅に向上します。

システムはアイティ・ニュースのデジタルサイネージの25年のノウハウを活かしていますので、お客様のご要望に応じてカスタム対応が可能です。

背景:ドラッグストアをはじめ小さなお土産店まで被害 

ドラッグストアでの日本人による万引き1件あたりの被害額の平均は1万774円でしたが、訪日外国人客の平均は8万8531円。これではいくら売上を上げても利益が無くなってしまいます。

ドラッグストア大量万引きグループ摘発 ハノイの拠点など特定
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250209/k10014717461000.html

 


組織的な万引き、警察庁が業界に対策呼びかけ 外国語で店内放送も
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST234GLST23UTIL015M.html

 

 

高額商品の陳列は空箱・外国語の店内放送で注意喚起…万引き対策、警察庁が初の指針
読売オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250204-OYT1T50043/

​防犯アナウンスシステムの比較 (ご参考)

防犯アナウンスシステムの各社との比較

​アイティ・ニュース調べ

​アイティ・ニュースの防犯アナウンスシステムはコスト面、多言語対応、短納期などでのメリットが大きいです。また、運用面や拡張性・カスタムもお客様のご利用環境に合わせて対応も可能ですので安心て導入できます。放送システムの設備ががいりません。オフラインの安価なモデル。インターネットモデルも用意しております。

​※多国語音声だけのを作成も承っております。お問い合わせください。

​声がけ防犯アナウンスシステムは言語の壁を超えた犯罪抑止効果

この新しい防犯システムは、多国語対応の音声アナウンスとデジタルサイネージを組み合わせた最新技術により、訪日外国人や多国籍な訪問者が多く集まるエリアにおいて、優れた防犯効果を発揮します。

日本では、「まさか外国人観光客が万引きをするとは思っていなかった」という声が少なくありませんが、実際には防犯意識の違いや文化的背景から、意図しないトラブルが発生することもあります。そのような現状を踏まえ、警察庁も推奨している「スタッフによる声がけ」アナウンスだけでも犯罪の抑止につながることが分かっています。

本システムは、そうした「声がけ」の効果を自動化・効率化するもので、人的リソースに依存せず、簡単に導入・運用が可能です。
既存の非常放送システムや専用設備と比較して設置が簡単でコストも抑えられており、小規模店舗から大型施設まで、さまざまな規模に対応できます。さらに、最大20ヶ国語に対応した音声アナウンスは、来訪者の母国語でメッセージを伝えることができるため、言語の壁を越えた防犯啓発が可能になります。

 

また、必要に応じてデジタルサイネージを追加することで、視覚的にも明確な注意喚起ができ、音声だけでは伝わりづらい内容も補完できます。この柔軟なシステム設計により、観光地や商業施設、交通機関、イベント会場、小売店など、多様なシーンでの活用が見込まれます。

今後、インバウンド需要の回復や国際交流の拡大が進む中で、この多国語防犯アナウンスシステムは、日本社会の安全性とホスピタリティを高める有力なソリューションとして、ますます注目されると確信しております。
 

文言例「スタッフが定期的に見回っています」というアナウンスには、次のような心理的・抑止効果があります

  1. 監視されている意識を高める
     犯罪を企てている人にとって、「誰かに見られているかもしれない」と感じることは強いプレッシャーになります。見回りの存在はその不安を増幅させ、犯行を思いとどまらせる大きな要因になります。

  2. 犯行のリスクを認識させる
     定期的な巡回は「すぐに見つかる可能性が高い」と思わせます。リスクが高いと感じることで、実行に移す確率は大幅に下がります。

  3. 周囲への防犯意識の波及
     他の来店客や周囲の人々も「このお店はちゃんと管理されている」と感じ、防犯意識が自然に高まります。これにより「見守りの目」が広がり、より強い抑止力となります。

     

つまり、スタッフが定期的に見回ってますアナウンスは「聞かせる防犯」として、犯罪を未然に防ぐ非常に効果的な方法です。

​デジタルサイネージで多国語 ご参考(12ヶ国語)
​         観光用です。

防犯アナウンス Q & A

Q1. 多言語防犯アナウンスってどんな場面で使えますか?
A1.
このシステムは、インバウンド観光客が多い観光地の店舗、商業施設、イベント会場、交通機関、さらには商店街や小売店など、あらゆる多国籍な来訪者が集まる場所に最適です。文化や言語の違いから起こるトラブルや誤解を未然に防ぎ、防犯意識を自然に高めることができます。

 

Q2. 対応している言語は何ですか?
A2.
基本パッケージでは、日本語・英語・中国語・韓国語の4言語に対応しています。さらに、ご要望に応じて最大20ヶ国語まで追加可能です。ベトナム語など、エリアの特性に合わせたカスタム対応ができます。

 

Q3. 導入には大規模な設備工事が必要ですか?
A3.
いいえ。小型の高性能コンピュータとスピーカーのみで構成されたシンプルなシステムですので、大がかりな配線工事や放送設備は不要です。設置も短時間で済み、小規模な店舗でも無理なく導入できます。

 

Q4. 放送内容の変更はどうやって行いますか?
A4.
インターネット経由で、放送内容をいつでも変更できます。特定の時間帯やイベントに合わせてアナウンスを更新可能。本部から複数店舗を一括で管理・操作することもできます。

 

Q5. オフライン環境でも使えますか?
A5.
はい、安心してお使いいただけます。ネットに接続できない環境でもUSB経由でコンテンツの差し替えが可能な「スタンドアロンモデル」もご用意しています。万が一のネット障害時でも、運用が止まることはありません。

 

Q6. 音声だけで十分な防犯効果がありますか?
A6.
音声アナウンスには「声かけ効果」があり、万引きや不審行為の抑止に大きく貢献します。さらに、オプションのデジタルサイネージを併用すれば、視覚的にも警戒感を与えることができ、騒がしい場所や聞こえづらい環境でも情報をしっかり伝えられます。

 

Q7. AIによる自動翻訳や発音の精度はどうですか?
A7.
翻訳と音声はAI技術を活用しつつ、最終的には人間のチェックを経て登録しています。そのため、違和感のない自然な発音や表現で、多国籍の来訪者にも違和感なく伝わります。必要に応じて、男女の声・トーン・スピードも調整可能です。

 

Q8. 緊急時の即時放送は可能ですか?
A8.
はい、可能です。事前に登録した複数のメッセージをワンタッチで即時再生できるので、不審者の発見や災害発生時などの緊急時にも迅速に対応できます。マニュアル操作に不安がある方でも簡単に使える設計です。

 

Q9. 費用感を教えてください。
A9.
初期費用は1店舗あたり4万円~、月額利用料は1980円~のリーズナブルな価格帯。さらに機器レンタルのサブスクリプションプラン(4980円/月)もあり、予算に合わせた選択が可能です。多店舗導入時にはボリュームディスカウントのご相談も承ります。

 

Q10. 多店舗展開でも対応できますか?
A10.
もちろん対応可能です。各店舗に設置されたシステムを本部で一元管理できる仕組みが整っており、運用の手間も最小限。店舗ごとの個別設定や一括更新、スケジュール放送も柔軟に対応できます。

 

Q11. 導入後のサポートはありますか?
A11.
はい、導入後の運用サポートも万全です。稼働状況を遠隔で監視できるため、万が一のトラブルにも迅速に対応可能。アナウンス内容の見直しや言語追加など、継続的な運用サポートもお任せください。

 

Q12. 防犯以外の使い方もできますか?
A12.
はい、防犯に限らず販促やプロモーションにも活用可能です。商品紹介やイベント案内、混雑時の誘導放送など、音声とデジタルサイネージを連携させた店内放送として、さまざまな用途に応用できます。

防犯アナウンスシステム 案内イメージ
bottom of page